洋服から小物までファッションの知識を紹介するトータルコーディネート専門サイト

ワンピースを極める

「ワンピース」は、上着とスカートと一体になった、主に女性が着る衣服です。
様々な種類や形があり、同じように多くのコーディネートが出来ます。
そんなわけで、種類別のコーディネート例をまとめてみました。

いろいろなワンピース

ロングワンピースのコーディネート

まず、裾の長い「ロングワンピース」は、女らしく大人っぽいシルエットになるため、コーディネートも女らしいアイテムで揃えるのがオススメです。

例えばネックレスやブレスレットなどの装飾品は誰でも取り入れやすく簡単です。
一枚をさらりと着こなすのもカッコ良いですが、もし上着を着る場合は丈の長い物を着ると「ぼてっ」としたシルエットになってしまうので、バランスが良くなるように短めの丈のものを選ぶのが良いでしょう。

ミニワンピースのコーディネート

「ミニワンピース」は、ロングワンピースとは対象的に、若々しく元気なイメージです。
以前は若い方が多く着ていましたが、最近では年齢を重ねた方でも着られるようなデザインのものがたくさん出ています。
シャツやデニムなど、色々な素材や形があります。

ミニワンピースは、足が出るので恥ずかしい、という方もいます。
その場合便利なのが「レギンス」です。
足を隠せてミニワンピースも着られるので、足を見せたくない方やムダ毛の気になる場合、気温が低く寒い日にもオススメです。
同じような用途で、タイツも良いですよ。
カラータイツならオシャレ度もアップします。

シャツワンピースのコーディネート

ワンピースの中で割と気楽に着れるのが「tシャツワンピース」です。
上着にパーカーやネルシャツなどを羽織れば「アメカジ」に、ジャケットやカーディガンを着ると「きれいめ」な着こなしが出来ます。
足元はロングブーツやスニーカー、ブーティーなど何でも合わせやすく、ストールを巻くだけでオシャレになり目線も上にいくため、脚長効果も期待できます。

レースワンピースのコーディネート

最近の流行は「レースワンピース」です。
上から下までレースをふんだんに使用したものが人気で、これ1枚ではパーティーや結婚式でも出席できますし、上着を着てカジュアルダウンさせればデイリー使いもできるため、意外と使い勝手の良いアイテムといえます。
コーディネートでは、女らしいツイードジャケットやモモンガカーディガンなどで「ふんわり感」を出してガーリーにまとめると可愛らしくなり、ライダースジャケットやカッチリしたブラックのテーラードジャケットを着れば「甘辛ミックス」で流行のコーディネートとなります。

このように、ワンピースは着こなしによってコーディネートな無限に出来ます。
自分に似合うものやその日の気分で合わせるのも良いですよ。

トップへ移動

注目サイト

保健科学東日本は様々な検査を行います

Last update:2017/8/4